成長すると、器が大きくなったり、考え方が変わったり、感覚がアップデートされたり、
まあステージによって、人はもう別人になっちゃうことがあるわけで。。
その違いを受け入れてくれる友達には本当に感謝しかないですねえ。
同じ価値観の友達が多い人は、違いを受け入れられないことがある。
自分も、同じ価値観の人とばかり遊んでいると、違う人にえ?!って批判的に思っちゃうことがある。
今日はそういうときに、いかに謙虚になれるか、相手の良いところを探せるか、自分が完璧じゃないって思い知らされた感じがした。
自分が完璧って思ってた方が、幸せだし、ラク。だけど、人と仲良くしたいなら、自分も、みんなも完璧じゃないけど受け入れあおー。
相手の良いところ探す。
そして、謙虚。
そして、客観的に見て、自分がどういう風に見えてるのか。
やっとここまで自分に自信を持ててきた気がする。
自分の考えを、言うべき時だけ言えば良い。
黙ってても、存在価値がなくなるわけじゃない。
ここまで頑張って、人生を良くしようと思ってやってきた、自分を褒めつつ。
上手くいかなくてもがいてた自分を忘れず。
常に、自分の足りないところやどうしたらもっと良くなれるか?に目を向けて。
今に満足する。
そして他の人を尊重する。
どんな人の意見も、真摯に聞いてみる。
そこから何か気づきがあるかもしれないから。
苦しくても、ずっと苦しいわけじゃないし、
思い通りにだいたいいくわけないし、
みんな、好きなことやものが違くてあたりまえ。
人が褒めらてても、ひがんだりせずに。
自分は、なりたい自分をただひたすら目指して頑張る。
楽しむことですね。
欲しいものは、もう十分。
靴は、恩返しも含めてダイアナで買うけど、服は、アウトレットやGUやユニクロでOK!
人にひがまれないよう、自慢にならないよう、他の人と歩みを合わせる。でも、こだわりの点だけは、中途半端ではなく、突き抜ける!!そして誰にも何も言わせないくらいにする。
それ以外は、歩みを合わせる。
みんなに優しく思いやりのある人に。
そうすれば、ストレスもだんだん小さくなり、お酒はいらなくなり、肌もいつもツルピカ。
稼いだお金は、さらに増やして、みんなのために使おう。
贅沢は、たまーーに。
あからさまな贅沢は、しない。
今日の、教訓。