色々悩みすぎて、去年から色んなカウンセリングを受けました。
病名も言われてないし、薬も飲んでませんが、心が折れ鬱々としていたので行きました。
それで、あくまで個人的な感想です。
病院名を出すのは迷いましたが、これから行こうと思ってる人の参考になればと思ったので書きました。
繰り返しますが個人的な感想だし、相性あると思うから人によって感じ方は違うと思います。
・BOOCSホリスティック東京
肥満外来。
脳疲労→太る、ていう説を提唱している。
体重や血液や血圧の検査、ビデオ鑑賞、医師の診断、食事カウンセリングをする。
医師の診察は、どういう経緯でここに来たかとか何に困ってるからを言う。
食事カウンセリングは別料金で、30分2500円とかだったかな?
諸々で、合計6〜7000円かかった気がする。
それで2〜3回通った。途中、ファスティングを勧められて、1万円くらいするファスティングフードを買う。
あと黒糖を取ることを勧められる。1袋500円くらいの黒糖を毎回買う。(後々スーパーでも同じくらいの値段で売っているものに変わった)
☆効果:私は今まで何回もダイエットしてはリバウンドしていて、その原因がストレスにあるって誰かに言って欲しかった。それを言ってくれたのがこの病院。ダイエットメソッドでは、禁止の禁止とか、自分に無理のない範囲で黒糖を取りながら気持ちよく食事を取って、ストレスによる暴飲暴食を減らしていけるプロセスを作るイメージ。今はもう通ってないし、メンタル病んでなかったらこれは高いと思うが、行ったことは後悔していないし実際若干痩せた。
友達が通ったと言っていて行ってみた。
医師の診察→カウンセリングで計2回行ったかなあ。
夫婦関係で悩んでいたので夫も連れて行ったのに、私しか見てもらえなかったので不満だった。
医師は淡々としていて、カウンセリングは40〜50代くらいの女性が出てきて、30分だったからか、足早に結論を急がれて、共感のワードもなくアドバイスされたから、批判されているように感じた。個人的にはもっと話をゆっくり聞いて欲しかった。それで何回か聞いてもらってからアドバイスしてもらうつもりだったので、ちょっと違うな、と思って通うのをやめた。
費用は、診断が2〜3000円くらい、カウンセリングが30分で6000円くらいだったかな?
・まなメンタルクリニック
友達が通っていると教えてくれて行ってみた。
医師の診察のみ。悩みを話すと、対処する方法を考えましょう、と言われて、薬は嫌だから問題の根本原因を探りたい、と言ったら、人と人との問題に根本原因なんてない、違う人間として対処するしかない!と強めに言われ、薬が嫌だと言ったこともめんどくさそうな顔をされ、私は怒って帰ってきてしまいました。
相性が合わなかったんだと思います。
3000円くらい。サービス受けといてあれですが、満足度低かったので払うのもしゃくでした。
・会社の産業医
メンタルクリニックではないのですが、誰かに話聞いて欲しすぎて、実際このままのメンタルだと会社も休職しかねないな、という思いもあったので会社の産業医に相談しました。
診察や治療はできませんよ、といいつつ簡単に悩みを聞いてくれて、やはりうちの会社の人と話し慣れているからか、とても話しやすくて、悩んでいることもすぐわかってくれました。