自分で学ぶ内容を決めていい英会話教室に通っている。
最近、日本の男女格差についてあまりにも思うところあったため、アメリカ人の先生はどう思うか聞いてみたかったのだ。
私の意見はこう。
・日本は女性ばっかり大変。
・共働きでも男性は家事手伝ってくれないし、ベビーシッター雇おうとしてもお金勿体無いとか言い出す
・会社は時短勤務でも同じパフォーマンス出せって言う(給料減ってるのに、おかしくない?むしろ短い時間で同じパフォーマンスなら生産性上がってるんだから給料あげてくれ)
・私は子供産みたいし家族も欲しい、でも仕事は辞めたくない。
先生の意見はこう。
・中国も同じような考えがあって、離婚率が50%まで上がったらしいよ。
・日本は男性が働いて女性が家を守って、男性が家庭から疎外されることが多いよね
・アメリカは家庭では男女フェアだし、男性が疎外されることはあまりないよ
・男性だけが大黒柱って考え方じゃなくて、ブレッドウィナー(食い扶持の稼ぎ頭)はどちらでもよい、って考え方で、2ブレッドウィナーズ(夫婦同じくらい稼ぐ)って言いかたもあるよ。
・ベビーシッターを使ってる人も多いし、ジョブシェアって言って、自分の仕事を部分的にアウトソーシングしたりする
・車通勤がほとんどだから、会社にキッズスペースがあるところも多いよ。日本は通勤は電車が多いと思うけど、会社にキッズスペースが出来れば、同じ会社のママさん何人かでライドシェア通勤してもいいよね。
・元々アメリカも男女格差があったけど、物価がすごく上がって、教育費もすごくかかるようになって、みんな共働きせざるを得なくなって、、今に至るんだよ。
・日本はこないだ、移民の受け入れがきまったよね、それによってベビーシッターが増えたら、利用しやすくなるかもね。
・そうやって考えるのはとてもいいこと。誰かなんと言おうと、自分が変わりたいって動いていけば、世の中は変えられるよ。頑張って!
私は、まず、「こいつめんどくさいなぁ」みたいな態度を全くなく、議論に付き合ってくれたことがとても嬉しかった。
(この英会話教室では、普通みんなTOEIC対策とか、もっとノーマルな英会話をしてるので、このトピックを持っていくのがちょっと怖かった)
そして共感してくれて、日本アメリカ以外の国のことも教えてくれた。
とても価値ある時間だった。
自分の考えに誇りを持って、正しい考え方をしていれば、賛同してくれる人もいるんだなぁと思った。
もっと世界広げていきたいとも思った。
あと、言いたかったけど英語の語彙が少なくて言えなかったことがあったので、語彙の本をなんとなく読みながら、続けて通おう〜と思った。
次のトピックは何にしようかな。
候補は、
・英語の論文を読み解くコツ
・大奥のことについて
・行ってみたい国について
・洋服の選び方、人気のある洋服屋さんやショッピングモール
・普段の食事。海外ってすごく簡素って聞くけど本当?
・起業するならどんなビジネスにする?
わー。話したいこと沢山ある。
海外の人の意見聞いてみたいこと沢山あるー。
楽しみ。。