グレイズアナトミーを見始めた。
シーズン1が2006年って書いてあって、
14年前か〜〜〜〜〜と思って
16歳か〜〜〜〜高2か〜〜〜と思って
なんか切なくなった
でも高校は1番楽しかったなー
遊びまくって、どんどん新しい出会いがあって
何でもできるような気がした。
勉強も部活もバイトも恋愛も、何も成果残してないのに、無駄に自分に自信があった。謎。
あれかな、まだ一回も戦ってないだけなのに、自分は負けてないことを誇ってたのかな。
てことはあの頃は自己肯定感高かったのかなぁ。
思い出す。。
キティちゃんの健康サンダルを履いていたこと。ユニクロのスウェットを外出に着ていたこと。
真冬に寒い山奥で合宿して、バスケしたりサウナで語ったりしたこと。
やたらマックに行っていたこと。
授業をさぼったこと。さぼった日の晴れた空。
さぼった日に早弁をした駅の隠れ家的ベンチ。
でも辛いことも沢山あったと思う。でももうその時から麻痺させてたのかも。
あの頃もっと今みたいに「自分を大切に」っていうスローガンで動けてたら違う今があったかな。それとも結局同じかな。
でもまあタラレバをぐだぐだ考えられるくらい元気になってきたということか。
私が青春時代を過ごした街は変わってしまったし、仲間は家族を作ったり色々な道へ。
当たり前だけどもう戻れないけど、戻りたくもないけど、自分にとってよき時代だったなーと思う、
高校受験までずーっと描いていた絵とかイラストをどうして辞めてしまったのか。
どうして選択美術をもっとまじめに受けなかったのか。
友達に流されて沢山の友達はできたけど、自分を見失ってしまった期間が長すぎた。
自分の優先順位はランク外だった。
今はもちろん一位。これから先も。
今もしも過去に戻れたら目指したい職業。
弁護士か検事。
医者。
警察官。
画家かグラフィックデザイナー。
歌手。
プロサーファー。
ヨガインストラクター。
雑誌編集者。
これから叶えられるのどれくらいあるかな、
これから叶えられる形はどんなのがあるかな、
50年後私何やってるのかな
ストレス発散方法最近出来たよ、
魚をさばくこと。
牡蠣をむいて食べること。
そら豆をむいて食べること。
海老を向いて食べること。
ポトスの世話をすること。
部屋の掃除、整理をすること。
全身の肌を保湿すること。
腹筋。
逆立ちの練習。
おでこにクレイパック。
カラオケ。
米粉ケーキを作ること。