朝起きて、漢方を飲んで、ご飯を食べて、絵画教室に行く。
東京タワーの絵の続き。背景に青みを足して、車を塗った。
来週はお休みとのことで、絵を持って帰ってくる。いつも連休だと絵画教室はお休みになるが、連休こそ暇なので開けていて欲しいと思う。
昼はちよだ鮨で海鮮巻を買ってきて食べる。食前には漢方。
あっという間に1時になり、図書館で本を返してから編み物教室に向かう。
そういえば今日は麦茶1杯しか飲んでないな、平気かな、と思ったけど喉が乾かないので一旦そのままで。
編み物教室に着いて、二目ゴム編みを習い、まずは練習と、編み目の計測。
編み目の計測が終わったら、編み目の数を決めて、ニット帽を編み始める。96目。気が遠くなりそう。セーターなんていつか編めるようになるのかな。
段々頭がフラフラしてきて、やばい熱中症なりかけてる、と思い水を飲みまくる。
それでも頭痛がおさまらなくて、帰りにセブンイレブンでソルティライチを買って飲む。ソフトクッキーも買った。
ソルティライチをほとんど一気に飲んだら、回復して、ソルティライチすげーって思った。今まで飲んだ中で一番美味しいソルティライチだった。
その後は本当はロンハーマンに買い物に行きたかったけど、あまりに疲れていたので、成城石井で麻婆豆腐と緑黄色野菜のサラダを買って帰る。ついでに納豆と、豆腐と、チーズと、デーツも。2400円。高い。
当分編み物教室に来ないので、ユザワヤも寄って、輪針とマスク用のリボンを買う。1800円。高い。
やっと帰れるくだりになって、電車で帰る。
電車待ちの間、ホームで、さっき買ったソフトクッキーをかじる。
帰り道の電車内では、You Tubeを見る。
家に着いて、明るいうちに観葉植物を植え替えようと思い立って始める。
もう面倒くさすぎて、ビニールを引いて台所の床で行う。
土が、、足りない、、、
ということで園芸店にチャリを走らせる。
なんか、静かだねえ、、?と思ったら園芸店はもう閉まっていた。
ショッピングセンターにも売っている可能性があったけれど、もうそこまでの元気は残っていなかったので、そのまま引き返す。
帰宅後、漢方を飲んで、麻婆豆腐と緑黄色野菜サラダに、冷凍の白米を合わせて夕飯。
BRITAでお水も飲む。
食後は、ソルティライチと一緒に買った、セブンの大きいソフトクッキー。美味しかった。
その後編み物をしながら窓際太郎のドラマを見る。
幸せだなぁ~。でも、お風呂に入りたいけど入る元気がなくて断念する。
一通りお気に入りのYou Tubeをチェックして、
クーラーのドライモードを付けて寝る。