今日、お世話になった先輩が退職メールを送ってきた。
一緒のプロジェクトで毎日関わるようになり、いつもその先輩と一緒に美味しいランチを開拓するのが楽しみだった。
プロジェクトが終わってからも先輩は良き相談相手となってくれ、ランチ開拓は月に1度くらいのペースで続いていた。
先輩が転職活動をしていたのは知っていたが、いつになっても辞めないので、そろそろ諦めてくれたかな?と思っていたら、今日の退職メール。
コンサルティングファームの平均就業年数は短い。
だから、長くいると、色んな人を見送ることになる。
最近、現状にモヤモヤしつつも、体調不良があったりして動き出せずにいたが、
動き出す刺激になった。
コロナ自粛があけてまたオフィス勤務が始まったら、再びランチを開拓するのを楽しみにしていたが、叶わなそうである。
叶うとしても、もう首から同じIDを下げてはいないのだ。
いつまでも立ち止まっていられない、と思いつつも、もう少し休養が必要かも、とも思ったり。
人生ってこんなもんかね?
とりあえず、誰かから強制されるのではなく、自分でやりたいと思ったことをやりたいと思った。
(よく、気づかないうちに強制されていたり操作されていることがあるのが自分の怖いところ。)
今日はとてつもなく暑い。
お昼ごはんは、枝豆としらすのペペロンチーノを作って、自宅で、一人で食べた。
人生のうち、あと何回、誰かと一緒にご飯を食べるのだろう。